【海外サイズ】もう迷わない!日本と海外サイズの違いと選び方
海外の素敵なデザインの洋服を見つけても、「サイズ表記がよくわからない」「日本のMサイズと同じ感覚で選んでいいの?」と迷ってしまうことがありますよね。
 海外のアパレルは、国によってサイズの基準が大きく異なるため、日本の感覚で選ぶと失敗しがちです。
 この記事では、サイズ選びで失敗しないための具体的な方法とコツを分かりやすくお伝えします。
1. なぜ海外アパレルのサイズ選びは難しいのか?
■ 日本と海外サイズ、3つの違い
海外アパレルのサイズ感が日本とは異なる理由は、主に3つの違いがあるからです。
- 単位の違い:日本では「cm(センチメートル)」が基本ですが、アメリカでは「inch(インチ)」が使われます。(1inch ≒ 2.54cm)
- 表記の違い:日本では「S/M/L」や「9号/11号」といった表記が一般的ですが、アメリカでは「2/4/6」、ヨーロッパでは「36/38/40」のように、国によって違いがあります。
- 体型の違い:基準の体型が日本人とは異なります。同じ「Mサイズ」でも、袖丈や着丈が長めに作られていることが多い。
これらの違いを理解すれば、 もうサイズ選びで迷うことはありません。あなたにぴったりのお洋服を、自信を持って選べるようになります!
2. 失敗しないためのサイズ選び~実践ガイド~
■ 「感覚」から「数字」へ。確実な選び方
試着ができない海外通販で自分にピッタリのサイズを選ぶには、感覚ではなく客観的な「数字」で判断できるようになることが大切です。
■ 自分の理想のサイズを知る:体のサイズを測ろう
最も大事なことは自分にピッタリなサイズを知ることです。ご自身の体のサイズ、またはお手持ちの服のサイズを正確に測っておきましょう。これにより、購入したい服のサイズと比較するための「基準」ができます。
- 最低限測っておきたい箇所:バスト、ウエスト、ヒップ、肩幅、袖丈、着丈
- 計測のコツ:自分の体を測るのが難しい場合は、お手持ちのお気に入りの洋服を平らな場所に置いて測る「平置き実寸」をしておくのがおすすめです。
■ 基本の換算表:日本・アメリカ・ヨーロッパ サイズ対照
国ごとのサイズ表記の違いを把握するために、以下の換算表を目安として活用しましょう。
| 日本 (号) | 国際規格 | アメリカ | イギリス | ドイツ | フランス | イタリア | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 5(XS) | XXS | 0-2 | 6 | 32 | 34 | 38 | 
| 7(S) | XS | 4 | 8 | 34 | 36 | 40 | 
| 9(M) | S | 6 | 10 | 36 | 38 | 42 | 
| 11(L) | M | 8 | 12 | 38 | 40 | 44 | 
| 13(LL) | L | 10 | 14 | 40 | 42 | 46 | 
| 15(3L) | XL | 12 | 16 | 42 | 44 | 48 | 
| 日本 (号) | 国際規格 | アメリカ | イギリス | ドイツ | フランス | イタリア | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1(S) | XS | 34 | 34 | 44 | 38 | 44 | 
| 2(M) | S | 36 | 36 | 46 | 40 | 46 | 
| 3(L) | M | 38 | 38 | 48 | 42 | 48 | 
| 4(LL) | L | 40 | 40 | 50 | 44 | 46 | 
| 5(3L) | XL | 12 | 16 | 42 | 44 | 48 | 
その他のアイテムについても、セカイモンの「サイズ表」ページで詳しく見てみましょう!
■ 商品説明の実寸表記を確認しよう
換算表よりも信頼できるのが、商品ページに記載されている「実寸表記」です。多くの海外出品者は、洋服の「平置き実寸(flat measurements)」をインチまたはcmで記載しています。
 例えば「shoulder to shoulder: 18 inches」とあれば、それは肩幅が「18インチ ≒ 45.7cm」だということです。
 「実寸表記」と事前に計測していたあなたの理想のサイズを比較すれば、かなり正確なサイズ感を掴むことができます。
3. FAQ:それでもサイズ感が不安な時は?
- Q. 国が同じならどのブランドでも同じサイズ感ですか?
- A. いいえ、違います。換算表は一般的な基準なので、ブランドによってサイズ感に多少の違いがあるのは海外製品ではよくあることです。
 換算表は目安にとどめておき、実寸サイズを確認することがおすすめです。
- Q. ヴィンテージ古着のサイズ感で気をつけることは?
- A. ヴィンテージのアパレルは、現在のサイズ基準で作られていないことや、経年で縮んでいる場合があります。 タグに書かれたサイズ表記は信用せず、必ず商品説明にある実寸表記を確認してください。
- Q. セカイモンにサイズ感の相談はできますか?
- A. セカイモンでは購入前に商品の実物を確認することができないため、「この服はあなたのサイズにピッタリです!」といった具体的なアドバイスはできません。 しかしお客さまが不安なくご購入できるよう、出品者への質問代行や情報提供のサポートをいたします。 何か不安な点 やご不明な点がございましたら、いつでもお気軽にカスタマーサポートへお問い合わせください。
4. まとめ:自分だけの「サイズカルテ」で失敗を防ぐ
最後に、海外アパレルのサイズ選びで失敗しないための重要ポイントをまとめます。
- ✅ 海外アパレルは、日本のサイズ感覚とは異なります。
- ✅ ご自身の体のサイズや手持ちの服の「実寸」を計測し、自分の理想のサイズを理解しておくことが最も重要です。
- ✅ サイズ換算表はあくまで参考程度に。商品説明に記載された「実寸表記」と自分の理想のサイズを比較しましょう。
- ✅ サイズ選びで 不安や疑問を感じたら、お気軽にセカイモンまでお問い合わせください。
海外の洋服を選ぶ際、サイズ感の違いはハードルになりがちですが、一度コツを掴めば怖くありません。
 あなただけの特別な一着を見つけるために、まずはメジャーを片手に自分だけの「ベストサイズ」を知ってみませんか?
 セカイモンで、世界中のファッションを楽しみましょう。
